@
外来語を日本語に言い換えの具体例
| アイドリングストップ | → 停車時エンジン停止 |
| アウトソーシング | → 外部委託、業務委託 |
| アクションプログラム | → 実行計画、行動計画、実行手順 |
| アクセス | → 接続、接近、利用、参入、到達手段 |
| アゼェンダ | → 議題、課題、行動計画 |
| アセスメント | → 査定、影響査定、影響評価 |
| アナリスト | → 分析家、分析専門家 |
| アメニティ | → 快適性、快適さ、心地よさ |
| インキュベーション | → 起業家育成、起業家支援、新規事業育成、新規事業支援 |
| インサイダー | → 内部者、部内者、内部 |
| インターンシップ | → 就業体験、就業実習、 |
| インタラクティブ | → 双方向の、双方向性、双方向的 |
| インパクト | → 衝撃、影響 |
| インフォームドコンセント | → 納得診療 |
| オピニオンリーダー | → 世論先導者 |
| オンデマンド | → 注文対応、受注対応 |
| ガイドライン | → 指針、指標、手引 |
| キャピタルゲイン | → 資産収益、資産益 |
| ケア | → 介護、看護、手当て、手入れ |
| コミット | → かかわり、関与、参与、約束、確約 |
| コミットメント | → 関与、約束、確約 |
| コンセンサス | → 合意 |
| コンソーシアム | → 共同事業体、事業連合 |
| コンテンツ | → 情報内容、内容、番組 |
| サーベイランス | → 監視、調査監視 |
| シーズ | → 種子、萌芽、新技術 |
| シェア | → 占有率、市場占有率、分かち合い、分け合い、共有 |
| シフト | → 移行、切り替え、転換 |
| シンクタンク | → 研究機関、調査機関、調査研究機関 |
| スキーム | → 枠組み、計画 |