第25回全国合同例会作品展 |
平成27年9月26日・27日に東京中野サンプラザで全国ソリッドモデラーが一堂に会して合同例会作品展が開催されました。26日は会員による例会・27日は一般公開でした。2年に1回のペースで開かれていますので、今回で結成50年目という記念すべき例会でした。今回は東京ソリッドモデル(TSMC)がホスト役を務めました。参加クラブは名古屋三点クラブ・宇都宮ソリッドクラブ・大阪彩雲会・松戸迷彩会・福岡エアロレプリカクラブでした。27日は9時から午後3時終了まで多くの方が来場されました。一部のマニアだけでなく、多くの一般の方にも興味を持っていただけたのはとても良い事だと思います。以下、管理人のレポートです。写真は出品作のほんの一部です。残念ながら紙面の制限のため多くのすぐれた作品を割愛しなければなりませんでした。 |
![]() |
![]() |
会場奥から入口へ向けての様子です。手前のブースは東京ソリッドモデルです。 | 同じく会場の奥からの写真です。展示テーブルは3列に並べらています。 |
![]() |
![]() |
三点クラブの作品。手前のブレーゲー ドゥー.ポン輸送機はT会長の作品です。フォッカー サザンクロスは私と同郷のH氏の作品です。 | 三点クラブのO氏の作品。私の大好きなローナー飛行艇です。主翼リブの凹凸が自然に感じました。 |
![]() |
![]() |
名古屋三点クラブの名人T氏の作品 | M氏は1年に1/100の旅客機を何機作っているのでしょう。超人的な製作ペースです。 |
![]() |
![]() |
TSMCのK氏のビクター | TSMCのK氏のアルミ板貼TU-144。 |
![]() |
![]() |
TSMCのT氏のジュエリーのような作品 | TSMCのI氏の古典機シリーズ |
![]() |
![]() |
TSMCのF氏の作。レザーによる部品のカットがマネできません。細部まで、様々な手法を用いて作りこんであります。 | TSMCのK氏の作品。金属の色が場所によって微妙に違います。 |
![]() |
![]() |
TSMCのT氏のF-105と管理人の「神風号」 | TSMCの会長作品群とK氏のF-104 |
![]() |
![]() |
管理人の現在製作中の航研機1/32のモック | TSMC会長の作品。アルミ貼の上に塗装 |
![]() |
![]() |
大阪彩雲会の作品群 | 宇都宮ソリッドクラブと松戸迷彩会作品群 |
![]() |
![]() |
福岡エアロレプリカクラブの作品群 | TSMCのM氏の1/72X機シリーズの一部 |
![]() |
![]() |
TSMCのI氏の作品 | 大ベテラン名古屋のK氏の作品 |