本文へスキップ
電話でのお問い合わせはTEL.0766-22-2323

〒933-0014 富山県高岡市野村1068



10月10日(木) 保育参観 (未満児)
 今日は、さくらんぼ0、さくらんぼ1さん、いちご組の保育参観がありました。0歳さんは、給食を食べる姿を見てもらいました。1歳さんは、お部屋でトトロの世界で遊びました。身体を動かしたり、新聞遊びをしたりして楽しみましたよ。いちご組は、ホールで運動遊びをしました。元気いっぱい身体を動かし元気いっぱいの子供達です。

10月11日(金) 保育参観 (以上児)
 今日は、年少・年中・年長の保育参観がありました。年少さんは、ピザ作りをしました。美味しく作れたピザをお家の方と食べ、嬉しそうな子供達でした。年中さんは、新聞紙を使っていろんなゲームを楽しみました。ルールを守りながら楽しく活動していましたよ。年長さんは、ホールで新聞紙を使って遊びました。競争の楽しさや悔しさを感じながらゲームに参加していましたよ。お忙しい中、見に来ていただき、ありがとうございました。



10月10日、11日 (木)、(金) 引き渡し訓練
 
今日は、引き渡し訓練をしました。初めてでしたが、放送を聞いてお部屋の先生のところにすぐに集まることが出来ていました。みんなでホールに集まり、保護者の方のお迎えが来られるまで静かにホールで待っていた子供達です。保護者の方々、お忙しい中、引き渡し訓練に来ていただき、ありがとうございました。



10月17日 (木) 園外保育(いちご組)
今日は、園外保育でバスに乗って古城公園へ行きました。バスに乗っているときから、にぎやかな声がたえず、楽しそうな子供達。動物園では、みんな嬉しそうに動物を見たり、「ぺんぎんさ~ん」などと声を掛けたりしていました。集合写真も撮り、また1ついちご組の思い出が増えたよ♪


10月17日 (木)
 園外保育(年少)
 今日は、園外保育で古城公園に出かけました。動物園では、色々な動物を見たり顔ハメパネルで写真を撮ったりと楽しむことができました!お昼ご飯は、おうちの人に作ってもらったお弁当をみんなで食べました!「おいしい♡」とモグモグ食べる子供達でした。たくさん歩いてどんぐり拾いもし、充実した1日となりました。素敵な思い出になったね♡


10月17日 (木) 園外保育(年中)
 今日は、園外保育で太鼓山ランドに出かけました。こどもみらいかんでは、みんなでアスレチックに挑戦し、少し怖かったお友達も最後まで頑張りました。天気はあいにくの雨でしたが、帰りには晴れ間があり、みんなでどんぐりひろいをすることができました!たくさん遊べて楽しかったね♪

10月22日 (火) 10・11月生まれ誕生会 (未満児)
 今日は、10月生まれのお誕生会と、ハロウィンパーティーをしました。誕生児のお友達は、上手にろうそくを吹き消していましたよ。ハロウィンパーティーでは、おばけたちが出てきてびっくりする子もいましたが、最後は、楽しい寸劇を見ました。「トリックオアトリート」と魔法の言葉をみんなで上手に言って、魔女さんからお菓子をもらいましたよ。みんなで集合写真も撮ったよ♡

10月22日 (火)
 10・11月生まれ誕生会
 今日は、10・11月生まれのお誕生会がありました。お話を上手にした誕生児のお友達にみんなでお歌のプレゼントをしてお祝いしました♪先生からの出し物では、副園長先生から色々なお歌を教えてもらい、「ねずみのなるき」のお話をみました。楽しいお話を見ることができて良かったね。



10月25日 (金)  交通安全教室

 今日は、ホールにみんなで集まり、交通安全教室のお話を聞きました。「おかしも」の約束をみんなで確認したり、交通のルールを学んだりしました。実際に、手を挙げて横断歩道の上を通り、安全に気を付けて渡りきることができました!


11月12日 (火) 避難訓練

 今日は、避難訓練を行いました。ホールに集まり、消防士さんからのお話を聞きました。年長さんは、消防士さんの衣装に着替えて写真を撮りました。他の学年の子供達は、消防車と一緒に集合写真を撮りました!本物の消防車を近くで見ることができて良かったね♪


11月19日 (火) 11月生まれ誕生会 未満児
 今日は、11月生まれの未満児のお誕生会がありました。先生の出し物では、「まほうの電子レンジ」のパネルシアターを見ました。子供達の好きな動物や、キャラクターなどがいっぱい出てきて大喜びでした♡



 copyright©20XX Hikari Kindergarden all rights reserved.